最後の龍燈
2015年12月31日18:15
最後は 駐車場に 帰りながら 走っていると たまたま 見つけた 三つ目の龍燈

第2東名を くぐり 南の 地下道を 抜けたら たまたま 発見






ここが 一番 わかりにくい場所ですね。
三つに共通するのは 屋根瓦が 迫力有りすぎ、、、相当 重いはず
だけど 存在感抜群
ご覧のように 遠州地方には 秋葉山常夜燈が 現在でも たくさん 現存されてます
屋台も そうだが これも 立派な 文化的財産ですよー
石灯籠が 多い中 良い風情が 今も 残されています!
アプリで距離計ったら今日の走破は10km弱でした。

あっ そうだ ワンピース80巻も 発売中ですよー(笑)。
今年 1年間 ありがとうございました、 来年も よろしくお願いいたします!
なお 言いたいことを素直にぶっちゃけてる『TL』は 年内をもって 一部のみにします。
みなさん よい お年を!!

第2東名を くぐり 南の 地下道を 抜けたら たまたま 発見






ここが 一番 わかりにくい場所ですね。
三つに共通するのは 屋根瓦が 迫力有りすぎ、、、相当 重いはず
だけど 存在感抜群
ご覧のように 遠州地方には 秋葉山常夜燈が 現在でも たくさん 現存されてます
屋台も そうだが これも 立派な 文化的財産ですよー
石灯籠が 多い中 良い風情が 今も 残されています!
アプリで距離計ったら今日の走破は10km弱でした。

あっ そうだ ワンピース80巻も 発売中ですよー(笑)。
今年 1年間 ありがとうございました、 来年も よろしくお願いいたします!
なお 言いたいことを素直にぶっちゃけてる『TL』は 年内をもって 一部のみにします。
みなさん よい お年を!!